謎の次世代オンラインゲーム
『ソードアート・オンライン』を舞台に繰り広げられる
主人公・キリトの活躍を描いたシリーズの最新作。
オープニングテーマにはLiSAの「ADAMAS」、
エンディングテーマは、藍井エイルの「アイリス」が起用された。
アニメとともに、チェック!!
【LiSAのコメント】
新しく始まる「ソードアート・オンライン」シリーズにて、
主題歌を担当できること、とても嬉しく思います。
誰にも征服することのできない自分だけの物語に、
”ADAMAS”(アダマス)が響く歌になりますように。
【藍井エイルのコメント】
再び 『ソードアート・オンライン』 のテーマソングを
歌わせて頂けることをとっても嬉しく思っています。
今回の楽曲「アイリス」は、
いつもそばにいる大切な人をテーマにした曲です。
キラキラと輝いていて、眩しくて、
笑顔や勇気をくれる優しい人を想いながら歌いました。
「アイリス」は花の名前で、花言葉は“希望”。
大切な人がもしも悲しそうにしていたら、いつも自分にくれていた希望を、
今度は私からもあげることが出来たら いいな、という思いを込めました。
今回も 『ソードアート・オンライン』 のテーマソングを歌わせて頂くことで、
再び 大切な人の存在の大きさを感じました。
優しさで溢れる 「アイリス」 があなたへ届きますように!!
「ソードアート・オンライン・アリシゼーション」とは?
<イントロダクション>
「ここは・・・どこだ・・・?」
気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの
仮想世界にフルダイブしていた。
ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。
そして、漆黒の巨木【ギガスシダー】のもとにたどり着いた彼は、
一人の少年と出会う。
「僕の名前は、ユージオ。よろしくキリト君」
少年は仮想世界の住人ー<NPC>にもかかわらず、人間と同じ(感情の豊かさ)を
持ち合わせていた。
ユージオと親交を深めながら、この世界からログアウトを模索するキリト。
そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。
それは、幼少期のキリトとユージオが
野山を駆けまわる思い出ーーー本来、あるはずのない記憶。
更にその思い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。
名前は、アリス。
絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前ーーー。
[CHARACTER]
キリト (桐ヶ谷和人)
cv:松岡禎丞
フルダイブ技術の進化を知るため、
フルクトライトの研究に参加する。
そこで創り出された新たな仮想世界
<アンダーワールド>へログインする。
ユージオ
cv:島崎信長
<アンダーワールド>でのキリトとアリスの幼馴染み。
温厚で優しい性格だが、剣術には天賦の才を
秘めている。
アリス
cv:茅野愛衣
<アンダーワールド>でのキリトとユージオの幼馴染み。
ルーリッド村の村長の娘で神聖術を得意とする少女。
<オンラインゲーム>