昨年9月から活動を休止していた
ジャニーズ事務所の人気デュオ「タッキー&翼」の
滝沢秀明さん(36)が年内で芸能界を引退することが13日、分かった。
2019年以降はジャニー喜多川社長(86)の意志を継ぎ、
ジャニーズJr.の育成やエンターテインメントのプロデュースに専念する。
タキツバは既にCDデビューから16年となる今月10日で解散しており、
18年にメニエール病を再発した今井翼さん(36)は退所する。
滝沢秀明(たきざわ ひであき):タッキー
生年月日 : 1982年3月29日
出身地 : 東京都八王子市
血液型 : A型
身 長 : 169cm
<ヒストリー>
1995年 : 13歳でジャニーズ事務所入所。今井翼、屋良朝幸とは入所日が同じ。
同年 : フジテレビ系『木曜の怪談』で初主演
1998年 : 『ニュースの女』で鈴木保奈美と共演で人気を得る。
1999年 : TBS系ドラマ『魔女の条件』で松嶋菜々子演じる高校教師と
禁断の恋に落ちる生徒役をW主演で演じ、話題となる。
2002年9月 : タッキー&翼で歌手デビュー。
2005年 : NHK大河ドラマ『義経』の主役・源義経に当時最年少で抜擢。
同年5月3日 : 藤原まつりの「源義経公東下り行列」にも義経役で参加。
2006年 : ジャニー喜多川社長が「和に特化した舞台が作りたい」と滝沢に打診。
『滝沢演舞城』がスタート
2009年1月7日 : シングル『愛・革命』でソロデビュー。
オリコンウィークランキング初登場1位を記録。
2015年8月 : ジャニーズ製作の舞台として初の海外公演をシンガポールで開催。
2017年6月17日 : 『こどもつかい』で映画初主演。
2017年8月31日 : アラブ首長国連邦親善大使に任命。
2018年4月5日 : 三宅健と新たなデュオ「KEN☆Tackey」を結成。
2018年9月13日 : 同年いっぱいで芸能活動を引退し、
以後はジャニーズ事務所付スタッフとして後進の指導に専念することを公表。
あわせて、「タッキー&翼」の活動を9月10日付で終了することも明らかにした。
今井翼(いまい つばさ):翼
生年月日 : 1981年10月17日
出身地 : 神奈川県
血液型 : A型
身 長 : 175cm
<ヒストリー>
1995年 : 13歳でジャニーズ事務所に入所。滝沢と同じ。
ジャニー喜多川社長に「YOUダンスいいね!」と言われたことでダンスにめざめる。
1997年 : 櫻井翔とジャニーズJr.内ユニット・翼翔組もくむ。
2002年9月 : タッキー&翼で歌手デビュー。
同年9月11日 : アルバム『Hatachi』でCDデビュー。
2004年8月 : 構成・演出・衣装・振り付けも手掛けた初のソロコンサートを行う。
2005年 : 「ハットグランプリ2005」で男性の部を受賞。
同年 : ソロコンサートツアー追加公演のリハーサル中につまづき小左足甲を骨折。
『SHOCK』の出演は2月中は錦戸亮が代役を務めた。
2010年2月24日 : シングル『BACKBORN』でソロデビュー。
同年7月 : 2008年まで「少年隊」が主演していたジャニーズ事務所の
伝統的なミュージカル『PLAYZONE』の主演を引き継ぐ。
2012年6月14日 : 世界初のスペイン文化特使に就任。
同年12月 : 『バーン・ザ・フロア』日本公演にて、日本人初のスペシャルゲストダンサーを務める。
2017年9月 : 『タッキー&翼』が活動休止を発表。
2018年9月13日 : 9月10日に『タッキー&翼』解散したことが発表された。併せて、ジャニーズ事務所退所も発表された。
今井翼さんのメニエール病とは?
<症状>
メニエール病は、ぐるぐると回るような回転性のめまいに加え、
耳鳴り・難聴・耳の詰まり感など、耳の「聞こえ」の症状を伴います。
また、めまいの発作を繰り返します。
めまいの持続時間が長くなると吐き気や嘔吐といった症状も現れます。
難聴など「聞こえ」は発作後に症状が軽くなりますが、
めまいの発作は繰り返すたびに悪くなることもあります。
<治療>
メニエール病の治療は、主に生活スタイルの確立や、内服薬や手術になります。
○ 生活スタイルの確立
メニエール病の発作はストレスや疲れがあると誘発されやすいため、
十分な睡眠や、栄養バランスの取れた食事をとり、規則正しい生活を心がけることが大切です。
○ 内服治療
メニエール病では内リンパの調整がうまくいっていないため、
透圧利尿薬という液体の薬の内服を行い、内リンパを正常な状態に調整することを試みます。
不安が発作の誘因になることから、不安に対処するために抗不安薬を使用することもあります。
○ 手術
内服やストレスコントロールを続けていても月に何回も発作を起こすような場合には、
手術を検討します。
手術方法としては、「内リンパ嚢開放術」と「ゲンタマイシン鼓室内注入術」の2つがあります。
内リンパ嚢開放術は、
中耳の側頭骨を切り開き、内リンパ嚢を出して、
さらにそれを切開し内リンパ液を排出したうえで、
ステロイドの粉末をリンパ嚢のなかに入れるという手術方法です。
一方、ゲンタマイシン鼓室内注入術は、
3日ほど連続で1日1回ゲンタマイシンという抗生物質の溶液を経鼓膜に入れ、
内耳の前庭系の有毛細胞(バランスをとるための信号を脳に送る仕組み)に
障害を起こす方法です。
ま と め
・2018年内をもって、滝沢秀明さんが芸能界を引退。
・『タッキー&翼』は9月10日付けで解散。今井翼さんはジャニーズ事務所を退所。
滝沢さんはジャニー喜多川社長の後継者と噂されていますが、真相は不明です。
今後は裏方で後進の指導にあたるということですが、まだ若い彼ですから、
なにかと話題になるでしょう。
今井さんは”メニエール病”再発ということが心配ですが、こちらもまだ
若い方ですから、今は治療に専念してほしいと思います。