Twitterのセガ公式アカウントは2018年に発売予定だった
「メガドライブ ミニ(仮称)」の発売を延期し、
2019年発売予定になるとツイートした。
『メガドライブ ミニ』とは?
セガフェス2018にて伝説の名機を小型化した
『メガドライブ ミニ』を発表した。
任天堂の『ファミコンミニ』同様、
複数のメガドライブタイトルが収録されるようだが、
そのラインナップは、ゲーム業界を席巻したタイトルから
マニアがうなるようなタイトルまで、
ユーザーの声を反映した幅広く収録予定のようだ。
発売は2018年内を予定している。
引用:IGNjapan
”発売延期”の理由とは?
延期の理由は海外ユーザーからの反響を受けてとのこと。
また、クオリティアップのためにメガドライブのオリジナルメンバーを中心に
設計を見直し、ソフト開発は国内デベロッパーと協力して進めると
公式アカウントがツイートしている。
メガドライブ ミニ(仮称)の製造については、
海外メーカーのAtGamesが関わっていると噂になっていた。
AtGamesは過去の製品での低品質なエミュレートで知られていて、
海外ユーザーからは不満の声が上がっていたようだ。
それを受けてか、今回の延期では体制を見直し、
より高品質な製造をユーザーに約束したという形になっている。
ま と め
・「メガドライブ ミニ」が発売延期。
・理由は”海外ユーザー”からの反響を受けてのこと。
「ミニファミコン」、「ミニフーファミ」につづいて「ミニプレステ」も
発売されることになっています。
「メガドライブ ミニ」の発売延期は残念ですが、よりよいものになって
でてきてほしいと思います。
個人的には、「ミニPCエンジン」、「ミニNINTENDO64」などもでてくれないかな?